この記事は3分で読めます。

読書芸人さんが
紹介していた本を知りたい
けど、
・見逃した!
・もう1回観るのが面倒
・時間がない
・情報がありすぎる
・どう探したらいいのかわからない
大丈夫!
以下の方法で
「 読書芸人で紹介された本 」を紹介します。
- 本の一覧
- 芸人さんの感想付き
ちなみに、
わたしが1番気になったのは



ミステリー好きに刺さった!
Aマッソ・加納
「 僕の心臓は右にある 」大城文章



芸人のエッセイブームの中
群を抜いて面白かった



面白かった!



とにかくエピソードがエグすぎる
・幼少期の貧乏エピソード
・NSCの時の話
今では
完全にアウトな話が詰まってる



若干いい話もある
・元カノの話 ( くわばたりえ )
・淡い青春エピソードも♡



次週のアメトーークは
苦節33年
チャンス大城芸人!!



予習として読んでほしい
「 君のクイズ 」小川哲



蛍原さんにお勧めしたかった



クイズ番組の最終問題
問題を1文字も言わずに
ピンポーンって
正解して優勝するところから始まる



なにそれー!
もうオモロそう!



なぜそれを答えられたかを
推理して遡っていく
「 嫌いなら呼ぶなよ 」綿矢りさ



そやなー、確かに。
タイトルがいいよね!



夫婦で
友人夫婦へご飯に呼ばれる



でも目的は
夫の浮気がバレてて
友達全員で糾弾しようという会
ただ夫は全く反省していなく
ずっと心の中で言い訳してる
その心の模様が1冊になっている



すっごいねそれ!



こいつ
気持ちよくなってるだけやんけ
とかいうそうゆうこと?



まさしくそうです!
「 文豪たちの悪口 」彩図社文芸部編



小説以外で
こちらをお勧めしたい!



気になるこれー!



いろんな文豪の悪口を切り取った
・北斗の拳みたい太宰治
「 お前はきっと先が長くないにちがいない 」
・谷崎潤一郎と佐藤春夫の手紙のやり取り



なんでそんなんあるの?!
「 おいしいご飯が食べられますように 」高瀬隼子



芥川賞受賞!!



名作!



やっぱり賞取ってるから
面白いのかー
「 笑うな 」筒井康隆



筒井康隆さんも読むんやー
「 アホウドリの迷信 」岸本佐知子 / 柴田元幸編訳
ラランド・ニシダ
「 教育 」遠野遥



超能力を育成する学校に通ってる



俺の母校か?



なんのためかはわからないが、
1日3回オーガズムに達することが
超能力を上げるために必要。



面白そうやんかー!
「 とんこつ Q&A 」今村夏子



どういうことや



これ意味わかんないですよね



上手く接客ができないから
メモをいっぱい書き始める
・お客さんが入ってきたら「 いらっしゃいませ 」っていう
・「 お勧めは? 」って聞かれたら「 餃子です 」っていう
それを1冊の本にまとめた



接客マニュアルみたいな
接客が上手くなる本
「 建築知識 」
※TVでは、2022年5月号を紹介



ツイッターでバズってた!



めちゃめちゃ売れてます!
売り切れて重版!



見取り図が掲載されている
・カフェ
・銭湯 ( トイレの場所 )
・サウナ ( 天井の設計方法等 )



舞台設定を知るためにいい
・小説を書く
・演劇を書くとか



なるほどね
設計図を頭に中でね



競馬場とかあんの?



毎月特集が変わるので
もしかしたらこの先あるかも!
「 ケチる貴方 」石田夏穂
「 悪魔の涎・追い求める男 」木村榮一訳
「 ミライの源氏物語 」山崎ナオコーラ
「 あなたのための短歌集 」木下龍也
「 人間の建設 」小林秀雄/岡潔
ヒコロヒー
「 宇宙人に出会う前に読む本 」高水裕一



まず出会えるの?



宇宙 / 地学 ( 学術書 ) に関して
めちゃくちゃいい!!



地球人と宇宙人が出会う



宇宙人からいろいろ尋ねられ
地球や自分のことを学べる



書いてる方も
「これ設定めっちゃおもろいんちゃうん」
って思ってそうな箇所がある笑



いいじゃない、それは!笑



スターウオーズとかで例えたり
茶目っ気あり!
「 掃除婦のための手引き書 」ルシア・ベルリン
「 その昔、N市では 」酒寄進一 編訳
「 権力に翻弄されないための48の法則 」鈴木主税 訳



刑務所では禁書に!



禁書やったわー!!



ちょっとズルく生きていくのも
いいんじゃないかことが



刑務所図書館貸出ランキング
第1位!!
「 短歌ください 」穂村弘
「 家庭用安心坑夫 」小砂川チト
「 西部戦線異状なし 」秦豊吉 訳



あ!映画のやつだ!



映画がめっちゃ面白くて
なんやこれって思った
「 くもをさがす 」西加奈子



帯を書きました!



エエこと書いてんねんやろな!



ここ1-2年読んだ中で群抜いて!
ぶんっ!っときた



ガンになってからの毎日をエッセイに



へー!



カナダの病院で療養生活中、
イケてる看護師さんや周りの友人 ( カナダ人 )
・ガンだからって生きる喜びまで奪われることはないんだ
・病気になったからといって、あなたが奪われていいものなんて何一つないんだから頑張りなさい



最終章「 あなたへ 」
西さんが読者に語りかけているがバツグン !!
ビビる大木
「 渋沢家三代 」佐野眞一
「 西郷隆盛の首を発見した男 」大野敏明
「 ディズニーランドが日本に来た! 」馬場康夫



明日行く!!



今日中に読んでほしい!



読んでから行ったら
マジで見方が変わった!



ディズニーランドがなぜ日本にきたのか



その話?



アメリカ以外で
最初に来たのが日本!!



その誘致合戦のお話
三井 : 浦安
三菱 : 富士山の麓



そうやったの?!
そっちやったかもわからんの?!



三井グループがどう浦安を勝ち取ったか
・埋め立てるにあたり、
そこで働く漁師1800人と飲みに行き口説く



熱い話
「 砂まみれの名将 」加藤弘士



うわ!



アマチュア時代の話
( 阪神 / 楽天の監督の間 )



シダックスの!



野村監督
「 あの頃が1番楽しかった 」



深い!深そー!
「 辺境の路地へ 」上原善広



ノンフィクションだけど
旅日記のような不思議な話



面白そう!



事件が何も起こらない!
・おんせん芸者を誘う話
・タクシー代ケチった話



いろんな人に紹介したけど
みんな「 なんだろな〜 」って言う笑



ただずーっと余韻がある
「 わが夫 坂本龍馬 」一坂太郎



坂本龍馬が暗殺後の
妻 ( おりょう ) へのインタビュー本



おりょうさんも面白い
・門下生からの嫌われ話
・薩摩男に夜這いをかけられた話
「 中濱万次郎 」中濱博
カモシダせぶん
「 三体0 」劉慈欣



三部作の前の話



あー、ゼロね!



1と薄くしか繋がっていないので
これだけでお話完結!



「 三体 」を読む前に入門編をしてお勧め
「 暃 5A73 」詠坂雄二



なんて読むんや?



ミステリー小説



1番の肝は、
こちらの文字「 暃 」



こんな字あるー?!



実際にはあるが、
読み仮名が存在しない漢字!!



こわっ!



幽霊文字という漢字!!



パソコンでどうやって出すの??



「 5A73 」って検索すると出てくる!!



えー!



複数の自殺死体に
「 暃 」のタトゥーが貼ってある



めっちゃ面白いやん!



関連性や文字の謎を追うミステリー
「 ゼロからトースターを作ってみた結果 」村井理子 訳



鉄とかを山にとりに行く
男の話



素晴らしい!!
「 芥川龍之介全集5 」
「 菓の辞典 」



なにこれー!



洋菓子の歴史や逸話が満載



イラストもめちゃくちゃ可愛い



もうこれも、食べれそうやもんねー
「 闇祓 」辻村深月
「 東大に名探偵はいない 」
「 ももたろう 」ガタロー☆マン



漫☆画太郎やん!



おわかりの通り
ジャンプで有名な漫☆画太郎の絵本



MOE絵本屋さん大賞 新人賞獲得!!



超ベテラン!



あるところに
おじいさんとおばあさんがい…



ました!!! ( 絵迫力大 )



犬がビキニのブルドッグ笑



画風 / 作風変えずやな
まとめ
さすがは、芸人さん!
簡単にわかりやすく
さらに面白く紹介をしてくれました!



興味がもてる!
普段読まない種類の本も
手に取ってみたいと思わせて頂きました!
- 新しい本との出会い
- 本についての知識
今話題の
「 読書芸人 」について紹介しました。
本屋さんで
手に取ってみるのもよし!
電子書式で読むのもよし!
本好きな人も
あんまり得意ではない人も
本を読んでみたい人も
1冊試しに読んでみるのはいかがでしょうか
ミステリーを読んだ後は
「 ギャグ漫画 」で気分転換!!


この記事が
お役に立てていたら嬉しいです。
ました!!!
\ ありがとうございました /
コメント