
ニュージーランドに花粉症ってあるの?
日本では、スギやヒノキが大暴走!
花粉症の方にとっては、憂鬱な季節ですよね。



もう耐えられないー!ひー!
ニュージーランドにいる時に
花粉症に悩まされないかを心配されている方もいるかもしれません。
または、南半球に行けば楽になるかもと期待したい気持ちが湧いてきますよね。
そこでこの記事では、
ニュージーランドの花粉症事情を紹介したいと思います。
ニュージーランドでは
日本のようにマスクをしている人がほとんどいません😷💨
そのため、現地で「花粉症がひどい!」と困る前に、
事前に自分のアレルギーをチェックするのもおすすめです!
アレルギー検査キットをチェック
ニュージーランドの花粉症事情
・種類
・時期
・ニュージーランドでの対策
自然豊かなニュージーランドで生まれた ecostoreost ( エコストア ) です
\ ニュージーランド発 ナチュラルケアブランド /
ニュージーランドに花粉症はある?



高まる期待!!
突き刺さる現実!
こちらでも、花粉症に悩まされています。
ニュージーランドにスギ花粉はある?日本との違い
日本の花粉症といえばスギ花粉が原因ですよね。
でも、ニュージーランドにはスギの木がほとんどないので、
日本のようなスギ花粉症はありません🌲🚫
「 ニュージーランドでは花粉症にならないの? 」
と思うかもしれませんが、別の種類の花粉が飛んでいます。
✅ 日本の花粉症の主な原因
・スギ🌲 ( 2 – 4月 )
・ヒノキ🌳 ( 3 – 5月 )
・ブタクサ🌾 ( 8 – 10月 )
✅ ニュージーランドの花粉症の主な原因
・ポプラやカバノキ系の樹木🌳 ( 春 – 初夏 )
・牧草 ( ライグラス・カヤツリグサ ) 🌾 ( 春 – 夏 )
・カビ・胞子🍄 ( 湿気の多い時期 )
日本では主に樹木の花粉がアレルギーの原因ですが、
ニュージーランドでは牧草の花粉やカビの胞子による
アレルギーが多いのが特徴です。
マヌカハニーのキャンディー
堂々の第1位



花粉症のメインは「 牧草 」です
牧草 ( ライグラス ) の花粉は
日本ではあまり馴染みがありませんが、
ニュージーランドでは花粉症の最大の原因とされています!



ニュージーランドの土地の約4割が牧草
🐑 牧草地の多い地域 ( カンタベリー、ワイカト地方など ) では
花粉症になりやすいので、
移住や長期滞在を考えている方は要注意!


ヘイフィーバー ( 花粉症 ) って聞いたことありませんか?
ヘイ ( Hay ) = 干し草 なんです。
日本でお馴染みの種類



スギ や ヒノキ もあります!
日本と比べると多くはないですが、「 スギ / ヒノキ 」は存在します。
その他


ニュージーランドは自然がとても多い国です。
日本では接することの少ない花粉に、反応する可能性もあります。
・シダ
・松
・オリーブ
・イネ科の草
・白樺 など
ニュージーランドの花粉の種類&飛散時期



おおよそ9 – 3月頃
南半球のため、日本とは季節が真逆です。
そのため、春先の9月頃から花粉シーズンが到来します。
🌿 ニュージーランドの主な花粉
花粉の種類 | 飛散時期 | 特徴 |
ポプラ・カバノキ | 9月 – 12月 | 春に多く飛散し、 くしゃみ・鼻水の原因に |
牧草 ( ライグラス ) | 10月 – 2月 | 牧草地の多い地域では 特に注意 |
カヤツリグサ科 | 11月 – 3月 | 風が強いと広範囲に飛ぶ |
カビ・胞子 ( ホコリカビなど ) | 5月 – 9月 | 冬の湿気の多い時期に増加 |
樹木の花粉時期


牧草 / イネ科の花粉時期


旅行を計画されている方は、ぜひ花粉の時期を調べてみてください。
花粉症についてのHPは Allergy New Zealand ( 英語 ) から。
日本で花粉がない時期に、
こちらで花粉症に悩まされてたらせっかくの旅行が楽しめませんもんね。
ニュージーランドでの花粉症対策
ニュージーランドでは「 マヌカハニー 」を食べます!
特徴 : 通常のはちみつよりも高い抗菌作用
効能 : 感染症対策、喉のケア、美容のサポートなど
マヌカハニーを紹介




食べ方
ヨーグルトと一緒に


朝ごはんに加えるだけ!
コーヒー / 紅茶に入れる


お手軽に喉のケアができちゃいます!


トーストに塗る


甘いトーストにも、お惣菜系のトーストにも合うんです!
EXILE TAKAHIROさんも愛用
オートミールと一緒に


1番相性抜群なのがオートミールとマヌカハニー!
健康食品として大注目を浴びているオートミール。
お手軽にささっと作れちゃうのが魅力的!
オートミールをお試し
ホットケーキにかける


マープルシロップの代わりに!
事前にアレルギー検査をしてみよう!
ニュージーランドの花粉症は、日本とは原因となる花粉が異なるため、
「 日本では花粉症じゃなかったのに、ニュージーランドに来てから突然発症した!」
という人も多いです😨
そこでおすすめなのが、
事前にアレルギー検査をして、自分がどの花粉に弱いのかを知っておくこと!
🔍 おすすめのアレルギー検査キット
✅ 自宅で簡単にアレルギー反応をチェック
✅ 日本では無反応だった花粉にも注意できる!
アレルギー検査キットをチェック
まとめ
この記事では、
ニュージーランドの花粉症事情について紹介しました。
季節が真逆のため、
日本で花粉が辛い時に、ぜひ避難しに来てください。
渡航の際は、対策グッズを忘れずに!
花粉症のお薬などは市販で購入できますが、海外のお薬って不安を感じますよね。
また、症状が重くなってしまっても海外の病院へ行くのは怖いですよね。
\ 愛読書 /
\ ありがとうございました /
コメント